スタッフインタビュー

Modeler
中 途
2024年入社
SHINO YAZAWA


どのような理由で入社しましたか?
どのような理由で
入社しましたか?

少人数のチームメンバーで連携してプロジェクトを進める体制が自分に合っていたことと、さまざまなジャンルに携わることが出来る点に、私自身のスキルアップの可能性を感じ、入社を決意しました。また、とても丁寧に面接していただき、話しやすい雰囲気を感じたことも決め手のひとつとなりました。
現在は、どのようなお仕事をしていますか?

現在は、どのような
お仕事をしていますか?
キャラクターの衣装を制作し、セットアップからカプコンの自社エンジンであるRE ENGINE上での調整までを担っております。モデリングはもちろん、動作に合わせたシワの流れなども意識しながら、エンジン上でカッコよく見栄えするように調整する作業を行います。



挑戦・成功体験を
教えてください。
私は趣味で”服を着たおしゃれ好きな動物” のぬいぐるみを手作りしています。生地の伸縮を意識しながら作る作業がお仕事に活きることもよくあります。ぬいぐるみづくりに限らず、どんなものでも興味や関心を持ちながら積極的に触れるように意識することも、デザインの仕事をするうえで大事だと思っています。

やりがいや成長を感じる瞬間は
どのようなタイミングですか?

アニメーションやエフェクトなど、ひとつひとつの制作物が合わさり、ゲームが生まれていく過程を体験すると、やりがいを感じます。前職では今と少し違う役割を担当していたという事もあり、今は取りこぼしていた事柄を拾いながら仕事に向き合っているような形です。前職の知見と掛け算をすることで、より広い視野で見ることできている点は、自身の成長だと感じています。

チームの雰囲気や文化について
教えてください。
仕事をするうえで困難にぶつかっても、ひとりひとりが乗り越えようとするパワーがあるように感じています。皆さん、好きなことをお仕事にされているので、学習意欲の高さも感じ、良い刺激となっています。業務中は静かで集中できる雰囲気ですが、優しい方ばかりで相談事などは話しかけやすいです。休憩時間にチームメンバーでランチに行くこともよくあります。


今後の目標や
意気込みを
教えてください。

直近の目標はリアルな表現も、カジュアルな表現もどちらにも対応できるように経験を積んでいきたいと考えます。組織の中では、まずはリーダーをサポート出来るポジションでチームに貢献し、ゆくゆくは社内のプロジェクトリーダーとして会社に貢献できるような存在を目指していきたいです。


どのように
息抜きされていますか?
平日は仕事に集中し、休日は趣味の時間としています。趣味は、ぬいぐるみづくりをはじめ、キャンプに行ったり植物を育てたりすることです。休日は仕事のことで悩みたくないので、できるだけ仕事は順調にいくようにしていきたいと考えています。そのために、平日のうちにチーム間の情報共有に漏れがないように意識したりや問題解決に向けて迅速に対応したりしておくことが大事だと思っています。

新たな仲間への
メッセージ
新たな仲間へのメッセージ
さまざまなワークフローを経験できるので、好奇心を持って取り組める方は楽しく、やりがいを感じることが出来ると思います。発生した課題に対する追及力が求められますが、周囲の社員のサポートは万全で、孤独な戦いではないのでそこは安心してください。

新卒で就職活動中の方、 および転職をご検討中の方は、こちらからお問い合わせください。
あなたの新たな一歩を心より歓迎いたします。